共通テストお疲れさまでした。予想以上の結果に喜んでいます。まだ試験はありますが、自分のことを褒めましょう。指導者・スタッフも次の試験に向けて忙しい日々です。雪に負けずに自習室を利用しましょう。
3学期開始
いよいよ受験本番、受験生にとっては、これまでの努力が実るときですね。というと月並みですが、これまでの知識を現場で吐き出して、あとは結果を待ちましょう。
満点塾では、「基礎基本の徹底」を重視しています。基本的な知識を100%理解すれば、応用問題にも対処できます。この一年間の指導を発揮してくることをスタッフ一同期待しています。
日曜も自習室は盛況
日曜も自習室は盛況でした。図書館など、コミュニティセンターが近くにない場合、塾がその代わりをしているのですね。皆様、ご苦労様です。
寒空の下、和服を着た女性がちらほら見受けられました。明日は成人の日、といっても選挙権は18からになりました。長寿社会では、選挙権の拡大もテーマの一つですね。
2月の頭には定期テストがあります。満点を目指してがんばってる皆さん、応援してます。冬の満点塾ではキャンペーン実施中です。お問い合わせください。
自習室は満員でも静寂
本日、土曜のせいもあり、自習室は満員。それでも静寂。みんな真剣です。テスト近いですからね、知識の確認と、未知の問題に対するマニュアルの練習。あとは帰って寝るだけ、の状態ですね。明日も頑張りましょう(日曜なので、ちなみに明後日成人の日はお休みです)!
満点の冬期講習が終了
満点の冬期講習は9日をもって終了です、皆様お疲れさまでした。受験や定期テスト、いよいよですね。指導中のあの言葉を思い出して(あの言葉は人それぞれ)満点をとりましょう!
選択肢はできるだけ沢山あるのが理想
受験生の皆さん、本番に向けて力はついてますか?いわゆる「現場思考」で解く問題は、当然ほとんどの受験生が知らないわけですから、分かるものから確実に解いていきましょう。時間が残ったら、未知の問題に挑戦しましょう。
高校、大学と進むにつれて、自分の将来が見えてきますね。選択肢はできるだけ沢山あるのが理想です。満点塾は、合格後のことも見据えて指導します。志望校に合格して、それで終わらないように。一緒にがんばりましょう!
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。昨年はいろいろとありましたが、本年もよろしくお願いいたします。
満点塾は、1/4から1/9までが冬期講習会ですが、講習期間中も通常授業は実施しておりますので、お間違えなく。
さて、いよいよ共通テストですね。例年、センター試験の土日は決まって悪天候でしたが、結果は晴れ晴れとしたものにしましょう。
では、1月からの指導もよろしくお願いします。
満点塾の冬期講習会第一ターム終了
今年もあとわずか、満点塾も12/29で冬期第一ターム終了です。基本的に、講習会の位置づけはこれまでの総復習ですが、先取り、受験対策など、様々な要望もあります。1/4からの第二タームで、それぞれの課題を完成させましょう。本年度はいろいろとありがとうございました。新年もよろしくお願い申し上げます。
新潟市の個別指導塾 満点塾
新潟県新潟市中央区関屋下川原町2丁目10-1
冬期講習会、実施中です
満点塾の冬期講習会は12/24~29,1/4~9の15:30~21:00(土日含む)です。お間違えないようにお願いします。お問い合わせやお申し込みの方もいらっしゃいます。自習室を利用される生徒さん、遠方から来られる生徒さんも、お間違えないようにお願いします。
冬は本格化しました。寒さには気を付けて、理解重視の学習をしましょう。
やり残したことをやっつけましょう
イブの夜に勉強しているみなさん、勉強はうまくいってますか?まさか、「勉強は恋人だから」とか、寒いこと言ってませんか?もちろん、好きなのは良いですが、愛の対象ではないと思うので…。
さて、年内もあとわずか、1月からやることは決まってますか?過去問はもちろん、やり残したことをやっつけましょう。四月は環境が変わる季節です。その環境を決めるのは今のあなた、あなたの今(していること)です、がんばりましょう。